投稿

日本は「排外主義的」と米大統領が批判-

イメージ
  日本は「排外主義的」と米大統領が批判-移民受け入れに消極的と指摘 5/2(木) 11:19 配信 4805 コメント4805件 (ブルームバーグ): バイデン米大統領は1日、ワシントンで行われた選挙資金集めイベントでのスピーチで、自身が「排外主義的」と呼ぶ国のリストに中国やロシアとともに同盟国の日本を加えた。 バイデン氏は、中国が移民受け入れに消極的なことを同国の経済問題と結び付けた先月の発言を繰り返し、今回はそれにロシアだけではなく長年の同盟国である日本も加えた。3週間前にはワシントンで岸田文雄首相と首脳会談を行い、公式夕食会を開いたばかりだ。 大統領はアジア系や太平洋諸島出身の献金者に対し、「われわれの経済が成長している理由の一つは、あなたたちや他の多くの人々のおかげだ。われわれが移民を歓迎しているからだ」と発言。「なぜ中国が経済的にこれほど行き詰まっているのか、なぜ日本は問題を抱えているのか、なぜロシアやその他の国はこうなのか。彼らは排外主義的で移民を望んでいないからだ」と語った。 バイデン米大統領、中国は「排外主義的」-経済の諸問題も列挙 大統領による批判と、米国の2大ライバル国と並べて日本に言及したことは、日本政府の反発を招くかもしれない。日米両国は先月、インド太平洋地域における中国の「危険な」行動に対抗する必要があるとして、防衛関係の大幅な強化を発表した。 中国に対抗し同盟関係を強化、防衛協力進展へ-日米首脳会談 原題:Biden Now Calls Ally Japan ‘Xenophobic’ Along With China, Russia(抜粋) (c)2024 Bloomberg L.P. Justin Sink, Isabel Reynolds 記事に関する報告 529 学びがある 1,282 わかりやすい 604 新しい視点 【関連記事】 日本は「排外主義的」と米大統領が批判-移民受け入れに消極的と指摘 ドアダッシュ、利益見通しが予想下回る-料理宅配以外の事業拡大に投資 テスラ、インターン採用取り消し-マスク氏の人員削減の新たな標的に JPモルガンAMのETF世界責任者、ゴールドマンAMに移籍-関係者 シティのディールメーカー退職、ジュニアバンカーの扱いで調査-関係者 最終更新: 5/2(木) 11:19 B...

世界の動き20240502

イメージ
  世界の動き 2024年5月2日 1. 政治 5月2~3日:OECD閣僚理事会(フランス・パリ) [4: https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/04/cd42880f64670e19.html ] 世界経済や貿易、投資などの課題について議論が予定されています。 2. 経済 世界経済成長率は2024年は3.1%、2025年は3.4%と予測 [5: https://www.imf.org/ja/Publications/WEO/Issues/2024/04/16/world-economic-outlook-april-2024 ] 数十年ぶりの低水準となる見込みです。 世界のインフレ率は2023年の6.8%から2024年は5.9%、2025年には4.5%へと安定 [5: https://www.imf.org/ja/Publications/WEO/Issues/2024/04/16/world-economic-outlook-april-2024 ] 3. 戦争 ロシア・ウクライナ戦争 膠着状態が続いています。 その他の紛争 シリア内戦、イエメン内戦、イスラエル・パレスチナ紛争など、世界各地で依然として紛争が続いています。[6: https://eleminist.com/article/3198 ] Sources 1: https://www.nira.or.jp/paper/my-vision/2024/issues24.html 2: [無効な URL を削除しました] 3: https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=107070 4: https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/04/cd42880f64670e19.html 5: [ https://www.imf.org/ja/Publications/WEO/Issues/2024/04/16/world-economic-outlook-april-2024 ](https://www

フーシ派が紅海で攻撃、石油タンカーに被害

イメージ
フーシ派が紅海で攻撃、石油タンカーに被害 特集 安全保障問題 category  · 2024年4月27日 · 午後 5:16 GMT+9 イエメンの親イラン武装組織フーシ派は27日、紅海に向けて発射したミサイルが石油タンカーに着弾したと発表した。 マーケット category ロシア中銀、金利16%に据え置き インフレ率は年内4%超を予想 2024年4月27日 ウクライナ情勢 category ウクライナ農相に拘束令、その後保釈 汚職事件関与の疑い ウクライナの裁判所は26日、ソルスキー農業政策・食料相の身柄拘束を命じた。約700万ドル相当の国有地の違法取得に関与した疑いが持たれている。 2024年4月26日 台湾情勢 category 米中外相会談、ロシア支援に米懸念表明 マイナス要因に王氏言及 2024年4月26日 ウクライナ情勢 category ポーランドの米核兵器受け入れ議論、ロシア「危険なゲーム」と警告 2024年4月26日 ウクライナ情勢 category 欧州委、ロシア産LNGの制裁検討 禁輸には踏み込まず=関係筋 2024年4月26日 ウクライナ情勢 category 米、ウクライナ向け兵器購入措置発表へ 60億ドル相当=当局者 米政府は早ければ26日にも、ウクライナ向けに60億ドル相当の新たな兵器購入措置を発表する見通し。米当局者が25日に明らかにした。 2024年4月26日 Report this ad ウクライナ、「ドローン戦」で変貌する戦争 日本語のビデオ