年内3回の米利下げが
年内3回の米利下げが「基本シナリオ」-前セントルイス連銀総裁
Katia Dmitrieva、Haslinda Amin- 経済は堅調さを維持し、インフレ率は当局目標に向けて鈍化
- 経済データからは既に利下げが正当化されるとの認識も表明
米セントルイス連銀前総裁のジェームズ・ブラード氏は9日、同国経済が底堅さを維持し、インフレ率が当局目標に向けて鈍化する状況にあって、年内3回の米利下げが見込まれると語った。
ブラード氏は、現状では恐らく連邦公開市場委員会(FOMC)とパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の発言を「額面通り受け止めるべきだ」とし、「現時点で彼らの最も有力な予測は引き続き今年3回の利下げだ。それが基本シナリオだ」と述べた。
HSBCグローバル・インベストメント・サミットが開かれている香港で、ブルームバーグテレビジョンとのインタビューに応じたもので、経済データからは既に利下げが正当化されるとの認識も示した。
現在パデュー大学ビジネススクールの学部長を務めるブラード氏は「経済は非常に力強く、政策は極めてうまくいっており、米金融当局にとって多くの面で正しい方向に事態が展開している」と話した。
5日に発表された3月の米雇用統計が予想よりも強い内容となったことを受け、投資家の間では年内利下げが3回よりも2回となる可能性の方が大きいとの観測が台頭している。
ジェームズ・ブラード氏とのインタビュー(抜粋)
Source: Bloomberg
原題:Bullard Says Three Fed Rate Cuts This Year Is ‘Base Case’ (1)(抜粋)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE
コメント
コメントを投稿